【☆】急がず焦らずゆっくり生きる

きのこ

ゆっくりと生きる

 

 

どうも。masa☆くるぷぴぃ(@masataro_2525)です。

 

今回は斎藤茂太先生の『モタさんの落ち込みやすい人の”大丈夫!”な考え方』から学んだことをシェアしていきたいと思います。

 

過去の記事でも斎藤先生の本を一度紹介したことがあります。

 

【過去記事】

 

 

では、早速!

自分のペースで

浜辺を歩いている女性

 

降り積もる雪は、人の生き方に似ている。降りはじめてしばらくの間は、地面に届くたびに溶け、その痕跡を残さない。けれども、しばらく時間がたつと、いつの間にか外には銀世界ができあがっている。

 

1つ1つの雪の結晶は小さい。

その小さな雪の積み重ねが、美しい風景を作る。

 

人にも同じことが言えます。

 

生きている人はみんな、迷ったり、悩んだり、落ち込んだりします。

なかなか結果が出せなかったり、友人関係や恋愛関係がうまくいかなかったり ⋯。

 

 

時にはもうこの世から消えてしまいたいと思うことも ⋯。

 

 

けれども、悩みやつらさを乗り越えて、あるとき振り返ってみると、あなたは驚くほど遠くまで歩いてきたことに気づくだろう。

そしていつの間にか、人柄の丸さ、心のゆとり、優しさなど、初めは目立たなかった人間としての深みが、日々の生活によって磨かれ、表に現れてくるのである。

 

毎日の1日1日の成長は、微々たるものかもしれません。

でも、今日の私やあなたは、昨日の自分と比べると、確実に1歩成長していると思います。

 

 

字が書けるようになったことも、自転車に乗れるようになったことも、生まれた時から出来ていた人はいないはずです。

 

今苦しいことも、乗り越えていけばいつの日か大きな糧になります。

 

香りのいいワインも、まろやかな日本酒も、時間をかけなければできあがらない。

丁寧な仕込みと、ゆっくり流れる時間が、最上のお酒を造る。

人間もまったく同じなのである。

 

自分のペースで、「丁寧な仕込み」と「ゆっくり流れる時間を感じる」ことが大切なのかもしれません。

 

 

焦れば焦るほど空回りをしてしまいます。

気持ちに余裕がなくなれば、周りが見えなくなります。

 

 

周りと比べることなく

 

自分のペースで一歩ずつ

 

生きていきたいものです。

 

おわりに

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

少しでも良かった、役に立った、と思ってくださった方は本記事のシェア、Twitterフォロー(@masataro_2525)よろしくお願いします。

 

それではまた。

 

いつも誰かのお陰様☆

 

 

 

 

 

 病気ブログへ
 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ

ランキングサイトに登録しています。皆様の1ポチッとが記事を書く力になります。

 

【LINE@ はじめました】

友だち追加

クリックで友達になりましょう☆

PVアクセスランキング にほんブログ村