2018年、特によかった5冊の本。
どうも。masa☆くるぷぴぃ(@masataro_2525)です。
今回は「読書 2018」のカテゴリから、2018年に紹介した本から特によかった5冊をピックアップしました。
【カテゴリ:「読書 2018」】
気になった本があれば、ぜひ1度、過去記事を読んでみてくださいね。
では、早速!
ディスレクシア(識字障害)ってご存知ですか?
著者の園氏は、「ディスレクシア」に苦しまれていた方です。
「ディスレクシア(読字障害)」とは、脳が文字情報の処理に適応しきれないため、文章を読むことに、多大な困難と苦痛を感じる障害です。
そんな園氏が現在では、1日1冊以上の本を読み、年間500冊以上も読んでいるそうです。
年間500冊以上の本を読めるまでになり、「読字障害」を克服した、脳科学や心理学の知識を取り入れた魔法の「速習法」です。
【過去記事】
2冊目は、クイズ番組などにも出演されている勝間和代氏が書かれた1冊です。
サブタイトルの「まわりの人と夢をかなえあう」というフレーズにとても惹かれました。
【勝間和代 プロフィール】
「やればできる」の第一歩は、自分の長所を見つけること。
そのために「しなやか力」が大切です。
優れた点を見つけて、生かしていくことで、自分自身がイキイキしてきます。
そして、その自分の長所を周りに活かすことで、よりよいものになっていきます。
【過去記事】
「したたか力」とは、自分の長所を伸ばすことにひたすら集中する力のことです。
「強み」を伸ばすことで、やればできる自分になれる。
そんな「したたか力」を育むための方法を紹介しました。
【過去記事】
「しなやか力」で強みを見つけて、「したたか力」で強みを伸ばしたあとは、その強みに変化をつけること。
もし、変化がなければ成長がなく、淡々と目の前のことをこなすばかりの毎日になってしまいます。
自分自身の成長のためには、「変化」が必要です。
【過去記事】
3つの力(「しなやか力」「したたか力」「へんか力」)を合わせて、3〜5年ほど繰りかえして自分の強みを伸ばしていくと、あるとき突然自分の限界を超えた世界が広がるそうです。
勝間氏はこれを「とんがり力」と呼んでいます。
ですがいきなり「とんがる」ことはできません。
「とんがる」ためには、毎日コツコツと努力を重ねることが、大切だと再認識させられました。
【過去記事】
普段私たちは、ついつい人の顔色を伺って、自分が言いたいことを言えないということがありませんか?
また、「理不尽だなぁ」と感じても、そのことを口に出せないことは?
私もこのように思うことがあります。
なぜ言いたいことが言えないのでしょうか。
それは、自分に誇りを持ち、自分を信じ、自分らしく生きていないからだと筆者は言います。
本書では、媚びない人生を送っていくために必要な、自分に誇りを持ち、自分を信じ、自分らしく生きていくための考え方を紹介しています。
【過去記事】
山口氏によると、人はみんなネガティブ寄りにできているみたいです。
素の自分を認めてあげることで、「隠れネガティブ」が解消できる。
そして、自分の感情について考え方を少し変えるだけで、感情に振り回されることなくラクに生きていくことができると書かれていました。
人間はもともと、ネガティブ。
これを知れば、あなたも毎日をラクに生きていけるかも知れません。
自分は周りと比べて、「ネガティブだ」「マイナス思考だ」と考えている人に、ぜひ呼んでもらいたい1冊です。
【過去記事】
考え込むことは、「心」に悪影響。
そうわかっていても、ついつい考え込んでしまうことがあります。
そんな時少し違った視点を持っておくと、出来事が違って見えます。
悩んでいる自分をつくっているのは、実は自分自身。
いらないストレスを感じることなく前向きに生きていくために、様々な見方・考え方が大切だということを教えてくれた1冊です。
大きめの文字で、本を読むのが得意でないという方でも、比較的読みやすいと思います。
【過去記事】
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回は2018年に書いた記事(読書 2018)の中から、オススメの5冊をまとめてみました。
普段、記事にしている本は、どれも皆さんに読んでもらいたいなと思うものなのですが、今回はその中でも特によかったものを5つ、まとめてみました。
2019年も引き続き、たくさんの本と出会いたいと思います。
読書が苦手だなと感じている方が、少しでも読書の楽しさを知っていただけるといいなと思います。
読書は人生最大の投資
少しでも良かった、役に立った、と思ってくださった方は本記事のシェア、Twitterフォロー(@masataro_2525)よろしくお願いします。
それではまた、次回の記事でお会いしましょう。
いつも誰かのお陰様☆
↑
ランキングサイトに登録しています。皆様の1ポチッとが記事を書く力になります。
【LINE@ はじめました】
クリックで友達になりましょう☆